Gen2Goの豊富な機能
生成AIのパワーを、あっという間に組み込むために・・・
プロンプト
業務システムに生成AIを組み込むためには機能ごとに共通のプロンプト(システムプロンプト)を作成します。Gen2Goではいずれのプランでも、いくつでもプロンプトを作成することができます。
ナレッジストア
プロンプトにナレッジストアを組み合わせることで、独自の情報を組み合わせた文章生成が可能になります。ナレッジストアには、テキストのほか、URL、PDF/オフィスファイル(DOCX、PPTX)の登録が可能です。
JavaScriptスニペット
作成したプロンプトによる文章生成機能は、Gen2Goが提供するJavaScriptスニペットによって、お好きなWebフォームに組み込むことができます。
API呼び出し
作成したプロンプトをAPIで呼び出すことも可能です。APIを使用すれば、Webフォーム以外にも生成AIを組み込むことができます。
RPAやノーコードツールにも
RPAやノーコードツールで開発したアプリにも生成AIによる文章生成機能を組み込むことができます。Kintoneプラグインを提供しています。
チャットボットにも
もちろんGen2Goをチャットボットとして活用することもできます。システムプロンプトやRAG、様々なLLMを組み込むことができます。
社内のナレッジ検索にも
ナレッジチャット機能を使えば、ChatGPTのようなチャット型生成AIとして使用することもできます。ナレッジストアと組み合わせれば社内のナレッジ検索として活用できます。
生成結果の確認
すべての生成結果はログとして確認可能です。生成結果を見ながら、プロンプトの改善を行うことができます。文章生成に使用したユーザープロンプトや、生成結果を保存しないオプションもあります。
多くのLLMを使い分ける
最新のGPT-4.1をはじめ、OpenAI o3、Azure OpenAI、Google Gemini、Anthropic claudeなど多くのLLMを使い分けることが可能です。画像やPDFの入力、CSVやExcelをアップロードしたデータ分析にも対応しています。
高度なプロンプトを気軽に
生成AIによる文章生成の精度はプロンプトの書き方によって左右されます。サンプル文例(Few-Shot Learning)やエージェント機能などの高度なプロンプトエンジニアリングのテクニックを、Gen2Goの画面で気軽に設定できます。
マルチチャット
複数の生成AIモデルと同時にナレッジチャットを行うことができます。例えば、同じ質問をGPTとClaude、Geminiに同時に行うことで、それぞれの回答結果を比較することができます。
料金プラン
まずは無料アカウントを作成しましょう。プラン変更はすぐにできます。
トライアル
100クレジット/月
無料でお試し
(期間制限なし)
- GPT-4.1 mini
- ナレッジストア(RAG)
- ナレッジチャット
- チャットボットの公開
- システム組み込み(API)
- 高度なプロンプト
スタンダード
10,000クレジット/月
無料アカウントの作成後、
プラン変更してください
- 追加料金 980円/1,000クレジット
- トライアルプランの全機能
- GPT-4.1などの高精度モデル
- クレジットカード払い
- Eメールサポート
ビジネス
60,000クレジット/月
営業担当者と
ご相談ください
- より安価な使用料金(追加料金 5,000円/6,000クレジット)
- スタンダードプランの全機能
- 請求書払い
- Zoomサポート
カスタム
営業担当者と
ご相談ください
- LLMの独自キー
- カスタム(ファインチューニング)モデル
- 柔軟な料金設定

Gen2Goは、北九州発!新商品創出事業の認定を受けました
「北九州発!新商品創出事業」は、北九州市内の中小企業が開発した「独創性豊かな新商品・新サービス」を、北九州市が認定し、販路開拓支援を行うものです。
Gen2Goは未来産業創造枠で認定を受けました。
(認定番号:R06-03 認定期間:令和6年11月6日から令和9年3月31日まで)